このページではJavaScriptを使用しています。JavaScript対応の環境でご利用下さい。

  トップページ >> 学会誌「民具研究」 >> バックナンバー目次
      161号~    151号~160号
141号~150号  131号~140号  121号~130号  111号~120号  101号~110号
91号~100号   81号~ 90号   71号~ 80号   61号~ 70号   51号~ 60号
41号~ 50号   31号~ 40号  21号~ 30号   11号~ 20号   1号~ 10号

会誌 『民具研究』 バックナンバー目次 

 ■会誌 『民具研究』 30号 (1980.11)
民具研究と絵馬 岩井宏実 1

 ■会誌 『民具研究』 29号 (1980.9)
花崗岩の石工技術と道具-庵治・牟礼の石工- 段上達雄 1

 ■会誌 『民具研究』 28号 (1980.7)
棒屋と足袋屋道具-行田足袋の場合- 岡本一雄 1

 ■会誌 『民具研究』 27号 (1980.5)
ヤマギとハカマとニズレ 神保教子 1
佐渡の川漁から-二つの筌- 池田哲夫 4

 ■会誌 『民具研究』 26号 (1980.3)
北日本の馬橇-その形態と地域的特色- 関秀志 1
懐中燭台と無尽燈 木下忠 3

 ■会誌 『民具研究』 25号 (1980.1)
南九州のサワラ餌木 川崎晃稔 1
つきめし器 畠山三郎太 3

 ■会誌 『民具研究』 24号 (1979.11)
木鉢の形態と名称・素材-青森県の場合- 成田敏 1

 ■会誌 『民具研究』 23号 (1979.9)
近世の絵図類にみえる背負梯子-東京都多摩地域を中心として- 佐藤広 1

 ■会誌 『民具研究』 22号 (1979.7)
手足に似せた藁細工用の民具-新潟県の場合- 五十嵐稔 1
民具収集の一つのまちかど-新潟県北蒲原郡の漁村で- 山口賢俊 4

 ■会誌 『民具研究』 21号 (1979.5)
相模だるま 小川直之 1
張子だるま 工藤員功 3


このホームページの画像・文章の著作権は、日本民具学会に帰属します。