会誌 『民具研究』 バックナンバー目次
|
■会誌 『民具研究』 110号 (1995.3) |
古代遺跡出土鋸の研究 |
丹下昌之 |
1 |
三重県下の津波関係の碑・供養塔 |
平賀大蔵 |
19 |
|
■会誌 『民具研究』 109号 (1995.2) |
民具と渋柿 |
今井敬潤 |
1 |
●日本民具学会研究記事 |
帽子の木型作り-東京と大阪の比較を中心として- |
松井かおる |
11 |
東京近郊の蔬菜生産用具 |
堀充宏 |
11 |
多摩の暖房具-民具資料と考古資料を対比させながら- |
米川幸子 |
12 |
地域発信の文化論-個別民具の広域調査を通じて- |
織野英史 |
12 |
埼玉の箕づくり-毛呂山町積貫の桜箕 |
服部武 |
12 |
近世都市における諸職と運搬法・運搬具- |
野堀正雄 |
13 |
浦安とベカ船 |
尾上一明 |
13 |
|
■会誌 『民具研究』 108号 (1995.1) |
スミサシをつくる人 |
青木幾男 |
1 |
三河の機械大工-ガラ紡績機の制作技術- |
岡安雅彦 |
8 |
|
■会誌 『民具研究』 107号 (1994.10) |
越後奥三面のカモシカ猟をめぐって |
赤羽正春 |
1 |
広島県三段峠渓谷横川のクマ狩り |
木下忠 |
11 |
イタヤカエデのかごができるまで |
青木幾男 |
15 |
|
■会誌 『民具研究』 106号 (1994.6) |
|
■会誌 『民具研究』 105号 (1994.3) |
|
■会誌 『民具研究』 104号 (1993.7) |
薪炭と民具-仙台地方の木流し、炭焼き、薪伐り- |
佐藤雅也 |
1 |
|
■会誌 『民具研究』 103号 (1993.3) |
|
■会誌 『民具研究』 102号 (1993.3) |
古老たちの民具整理-福島県南会津郡只見町の事例- |
佐々木長生 |
1 |
|
■会誌 『民具研究』 101号 (1993.2) |
筏の技術と河川形態-木曽川を中心に- |
田中禎子 |
1 |
柿渋と民具 |
木下忠 |
17 |
|