このページではJavaScriptを使用しています。JavaScript対応の環境でご利用下さい。

  トップページ >> 学会誌「民具研究」 >> バックナンバー目次
      161号~    151号~160号
141号~150号  131号~140号  121号~130号  111号~120号  101号~110号
91号~100号   81号~ 90号   71号~ 80号   61号~ 70号   51号~ 60号
41号~ 50号   31号~ 40号   21号~ 30号   11号~ 20号   1号~ 10号

会誌 『民具研究』 バックナンバー目次 

 ■会誌 『日本民具学会通信』 10号 (1977.7)
暮らしのはきもの-日本はきもの博物館の収蔵品から- 潮田鉄雄 1
近畿民具学会第1回総会 岩井宏実 3

 ■会誌 『日本民具学会通信』 9号 (1977.5)
穂摘み具と貝製掻器 立平進 1
布草鞋とボロ市 関口源六 3
陶磁器原料の化学分析値 神崎宣武 5

 ■会誌 『日本民具学会通信』 8号 (1977.3)
行屋生活と登拝用具 佐野賢治 1
民具分類整理の意味-小谷さんに私言を- 宮本常一 3

 ■会誌 『日本民具学会通信』 7号 (1977.1)
竹の民具-その実測上の問題点- 小島弘義 1
桧原村の背負梯子 背負子の会 佐藤広(文責)・松本啓子(作図) 3
民具の整理法の試案と分類-討議の材料として- 小谷方明 6

 ■会誌 『日本民具学会通信』 6号 (1976.11)
箕作り用具-宝塚市大原野の場合- 瀧川吉則 1

 ■会誌 『日本民具学会通信』 5号 (1976.9)
奥会津・木地師の仕事 須藤護 1
山形県関川のマダ布 赤井夕美子 3

 ■会誌 『日本民具学会通信』 4号 (1976.7)
網すき桁 神野善治 1
船玉様余談 宮本常一 3
「近畿民具研究の会」第3・4回例会記録 岩井宏実 5
「近畿民具学会」創立される 岩井宏実 6

 ■会誌 『日本民具学会通信』 3号 (1976.5)
瀬戸内海のフナダマサンとオオダマサン 高橋克夫 1
「近畿民具研究の会」第2回例会記録 仲村恒明 3

 ■会誌 『日本民具学会通信』 2号 (1976.3)
庄内浜のタコとり用具とハヤムシオボケ 犬塚幹士 1
抱持立て犁 宮本常一 2
「近畿民具研究の会」第1回例会記録 小谷方明 5

 ■会誌 『日本民具学会通信』 1号 (1976.1)
筌の研究と作図 小林茂 1
日本民具学会の創立について 有賀喜左衛門 3
物は相談ですが 世話がた 5


このホームページの画像・文章の著作権は、日本民具学会に帰属します。